SUNPILLAR NEWS 施設内工事に伴うご宿泊等休止のお知らせ(10日、13日、14日、15日) 2022年6月5日誠に勝手ながら、下記日程は施設内工事日につき ご宿泊、ご宴会のご利用を休止させていただきます 。 6月 10 […]
■ ■ 得々情報詳細 なよろ温泉サンピラー コロナウイルス感染症拡大防止の取組 なよろ温泉サンピラーの感染拡大防止策について、上の”なよろ温泉サンピラーのコロナウイルス感染症拡大防止の取組”をクリックしてください。
新型コロナウイルス感染拡散防止について 新型コロナウイルス感染拡散を防ぐため、しばらくの間、以下の症状のある方は施設の利用をご遠慮いただきますようお願い申し上げます。 ①37.5度以上の熱がある方。 ②強いだるさ(倦怠感)や息苦しさのある方。 ③咳、痰、胸部不快感のある方。 ④糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)の 基礎疾患がある方や透析を受けている方。 ➄免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方。 ⑥同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる。 ⑦その他新型コロナウイルス感染可能性の症状がある方。
関連周辺施設 ■ ピヤシリスキー場 雪質の良さでスキーフリークを魅了するピヤシリスキー場は、FIS公認の大会会場としても認定されています。また、樹氷・ダイヤモンドダスト、太陽柱(サンピラー)といった冬の神秘現象にも出会えるスキー場です。白樺の雪景色とともに滑る林間コースや、最大斜度35度のエキスパートコースなど、ベテランからビギナーまで楽しめるコースです。レンタルスキー、スノーボードもご用意しています。 (営業期間:12月上旬~3月) http://www.nayoro.co.jp/piyashiri/ ■ 道立サンピラーパーク 「北海道立サンピラーパーク」は、「なよろ健康の森」につながる広大な公園空間で、“北のふるさとを創る”をテーマに、大きく3つのエリアと11のゾーンがあります。夏季には野外で森林や草原、お花畑を楽しむことができ、冬季はサンピラー交流館内でカーリングをプレーすることができます。1年を通して多様な楽しみ方が出来る公園です。 http://www.nayoro.co.jp/sunpillarpark/ ■ トムテ文化の森 「トムテ文化の森」は、北海道がつくる「道立の森」のひとつで、青少年をはじめとする道民の方々に、森林の働きや役割についての理解を深めてもらうための施設です。「トムテ文化の森」では、「なよろ健康の森」とあわせた広大な園内に、森林学習展示館「もりの学び舎」やキャンプ場があり、無料で利用することが出来ます。 http://www.nayoro.co.jp/tomute/ ■ なよろ健康の森 「なよろ健康の森」は、健康と生きがいを高めるスポーツや文化交流のための施設で、総面積約200haの壮大な広さです。400mトラックの陸上競技をはじめ、サッカー競技も可能です。18ホールのパークゴルフ場、足にやさしいカラマツチップ材を敷きつめた散策路など、幼児から大人まで楽しめる様々な施設が充実しています。 http://www.nayoro.co.jp/kenkounomori/ ■ 森の休暇森 サンピラーパーク内の「憩いの森」エリアにあるオートキャンプ場です。20カ所のオートキャンプ用のテントサイトと、55棟のコテージ、センターハウスがあります。 「森の休暇村」についてのお問い合わせ、ご予約等につきましては、「森の休暇村」へ直接お問い合わせください。 ※「森の休暇村」は名寄市営の施設で、指定管理者は株式会社岩守産業様です。[ サンピラーパーク内「憩いの森」エリア ] http://www.morino-kyukamura.jp